Johnson & Johnson ジョンソン・エンド・ジョンソン(NYSE: JNJ)

年間配当金:$5.20/株(2025年四半期 $1.30×4) 配当利回り:約 2.9–3.0%

会社情報

  • 社名:Johnson & Johnson
  • 本社所在地:米国ニュージャージー州ニューブランズウィック
  • 創業:1886年(Robert W. Johnsonらによる創業)
  • 業種:製薬および医療機器。2023年に消費者ヘルス部門を分離し、現在は Pharma と MedTech の2セグメント体制
  • 2024年売上高:$88.82B(前年比 +4.3%)
  • 2024年純利益:$14.07B(前年比大幅減)

配当金情報 & 配当性向

  • 年間配当金:$5.20/株(2025年四半期 $1.30×4)
  • 配当利回り:約 2.9–3.0%(Forward Yield)
  • 配当性向:約 50–54%(EPSベース)
  • 連続増配年数:63年連続増配(世界でも有数の増配記録)
  • 次回権利落ち日:2025年8月26日、支払予定日:2025年9月9日

業績ハイライト

2024年度(通期)

  • 売上高:$88.82B(+4.3%)
  • GAAP EPS:$5.79、調整後 EPS:$9.98
  • フリーキャッシュフロー:約 $20B
  • 課題:2024年純利益が $14.07B と前年比で大幅減

2025年第2四半期(最新)

  • 売上高:$23.7B
  • 調整後 EPS:$2.77(予想 $2.68 を上回る)
  • 通期見通し上方修正:売上 $93.2–$93.6B、EPS $10.80–$10.90
  • 好調要因:製薬部門・医療機器部門ともに牽引。2019年以降で最もタフな年と思われた2025年も回復基調

投資家向けウェブサイト

  • 公式 IR ページ:investor.jnj.com(決算資料、配当履歴、年次報告など)

ゆうかり

日本は国力低下の為、海外株に手をだしたいので研究中です。 遠く離れた異国の会社は、未知の世界。 自分なりに書き出してみれば、何か見えてくるものがあるのでは? 会社の研究しつつ、アメリカ株のサイトを制作しています。 お得な株を一緒にさがしましょう。

Related Posts

ConocoPhillips  コノコフィリップス(NYSE: COP)

年間配当金 $3.12  配当利回り 約 3.3% Trac…

Read more

EOG Resources, Inc. EOGリソーシズ(NYSE: EOG)

年間配当(推定)$4.08 配当利回り 約 3.3–3.4%…

Read more

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

Occidental Petroleum Corp オクシデンタル石油(NYSE: OXY)

Occidental Petroleum Corp オクシデンタル石油(NYSE: OXY)

ConocoPhillips  コノコフィリップス(NYSE: COP)

ConocoPhillips  コノコフィリップス(NYSE: COP)

Valero Energy Corp バレロ・エナジー(NYSE: VLO)

Valero Energy Corp バレロ・エナジー(NYSE: VLO)

EOG Resources, Inc. EOGリソーシズ(NYSE: EOG)

EOG Resources, Inc.  EOGリソーシズ(NYSE: EOG)

Marathon Petroleum Corporation  マラソン・べトロリアム(NYSE: MPC)

Marathon Petroleum Corporation  マラソン・べトロリアム(NYSE: MPC)

Phillips 66 フィリップス66(NYSE: PSX)

Phillips 66 フィリップス66(NYSE: PSX)