
年間配当金(予想):$3.56/株(四半期 $0.89)配当利回り(Forward):約 2.2–2.24%
配当金情報 & 配当性向
- 年間配当金(予想):$3.56/株(四半期 $0.89)
- 直近権利落ち日(Ex-dividend):2025年9月4日、支払日:2025年9月25日
- 配当利回り(Forward):約 2.2–2.24%
- 配当性向(EPSベース):約 33%(保守的な支払い水準)
- 増配年数:22年連続増配継続中
会社概要
- 社名:Qualcomm Incorporated
- 本社所在地:カリフォルニア州サンディエゴ(5775 Morehouse Drive)
- 設立:1985年(創業者:Irwin Jacobs 他)
- 事業内容:ファブレス半導体企業。主にQCT(チップ製品)、QTL(特許ライセンス)、QSI(戦略投資)で構成され、通信・AI・自動車・IoT 領域で強みがあります
業績ハイライト(Q2 2025)
- 売上高:$10.98B(17%増)
- GAAP EPS:$2.52(22%増)/Non-GAAP EPS:$2.85(17%増)
- 部門別構成:
- QCT(チップ) 売上 $9.47B(+18%):スマートフォン +12%、自動車 +59%、IoT +27%
- QTL(ライセンス) 売上 $1.32B(横ばい)
- 株主還元:$2.7B(配当 $938M/自社株買い $1.7B)
業績見通し(Q3 2025)
- 売上見通し:$9.9B–$10.7B
- Non-GAAP EPS 見通し:$2.60–$2.80
- 注意点:一部市場では控えめなガイダンスと受け止められ、株価が下押しされる場面もありました
最近のトレンド・戦略動向
- AI搭載Snapdragon強化:AI処理を統合した「Snapdragon 8 Elite」など、モバイル・PC・車載向けチップで先行ポジションを確立中
- 多様化戦略:自動車・IoTで引き続き高成長。Q2では自動車売上が +59%、IoTは +27%
投資家向けリンク
- 配当履歴・IR情報:Investor Relations セクションにて公開中